ipadでマインクラフト…解説サイトを見ないでやってみた【灯りがほしい】
こんにちは。
hareishiです。
4歳の息子にマインクラフトをやらせようと
夫がipadにダウンロードしたことがきっかけで
iphoneでマイクラをプレイしている主婦です(^▽^)/
マインクラフトは楽しいです。
今回は松明をつくるまでのお話です。
●マインクラフトの夜は暗くて怖いです。
昼から10分経つと夜になります。
夜になると恐怖です。
真っ暗の中でゾンビやスケルトンが
襲ってきます。
敵モブから逃げるために
土をほって洞穴をつくり
その中で過ごすと
さらに暗くて
いつ朝になるかわからず困ります。
こんな感じです。●明るさを得るには松明が必要です。
灯りがあれば夜も動けるくらい
明るくなります。
灯りはどうすれば?
光源はいろいろありますが
私が作れたのは松明でした。
●松明をつくるのに必要なものは?
松明を作ろうと、作業台で検索しました。
松明をつくる為の材料は
「石炭」と「棒」
とありました。
「石炭」!?
それって、どこにあるの??
とりあえず
そこら辺を掘りまくりました。
しかし、石炭は出てきませんでした。
そんな時、
世界をロード中に流れるメッセージに
「たいまつに使う石炭が見つかりませんか?
かまどに木材を置いてみましょう。」
というものが流れてきました。
やってみます!
●まずは、「かまど」をつくります。
かまどを作るには「石」が8個必要です。
石を入手するのも大変でした。
○石を入手するまでの苦労はこちら↓
ipadでマインクラフトをやってみた…解説サイトを見ないで進める【石が手に入らない】
石は↓「深層の丸石」でも
↑「丸石」でも大丈夫です。
こちらを8個入手して
作業台でかまどをつくりました。
かまどに木材(原木)を入れて燃やします。
木炭ができました!
●木炭をつかって松明をつくります。
木炭は石炭と同じ仕事をしてくれます。
木炭と木の棒で松明をクラフトする事が出来ました!
これで夜でも明るく活動できます。
松明のおかげで
ゾンビなどの敵モブから隠れる
拠点の中で、作業台でクラフトをしたり
地面に穴を掘ったりすることができて
朝になるまでの10分で出来る事が
大幅に増えました。
皆さまも快適なマイクラLIFEを
お過ごしください。
![]() | 価格:1239円 |
解説をみてプレイするのも楽しいと思います(^▽^)/



コメント
コメントを投稿