赤ちゃんの水っぽい下痢が続いたら、早めに受診を!入院生活は大変です。

こんにちは、hareishiです。 「私の子育て体験談を 子育てされている人の何かの足しに…」 を目指してブログ記事を書いています。 今回は新生児の便(ウンチ)のお話 ●こんな症状だったら救急です! ミルクを飲むと下痢をし、 オムツからも漏れて、服を手洗い また、3時間後にミルクを飲ますと また下痢… オムツから漏れて、服を手洗い こんな症状が1週間続いたら、 病院を受診してください! 救急車を呼んでもいいかもしれません。 花王さんや、エリエールさんページでも 1週間以上、下痢が続いたら受診しましょう! って書いてありました。 下痢を見分けるポイントについては こちらのサイトをご参照下さい。 https://www.babyband.jp/column/baby-diarrhea 注意:私は医師でも看護師でもありません。 自分の子供ににあった事実を書いているだけですので ご了承ください。 ●長男に起こった実話 長男は産まれてすぐ、呼吸不安定で 保育器へ入りました。 それでも、哺乳瓶から母乳やミルクを飲み 生後10日で病院を退院しました。 病院を出てからは 実家に世話になって育児をしていたのですが ミルクを飲ますと、下痢 しかもオムツから漏れてしまい 洋服とシーツを洗わなければいけない状態でした。 それが1日1回、などではなく ミルクをあげる度に、です。 生後、14日目には母親のみの健診があり 出産でお世話になった 総合病院の助産師さんに 「心配事はありますか?」 と言われて、この様子を伝えました。 ●言葉だけでは伝わらない、赤ちゃんの様子 「新生児は固形物を食べているわけではないので うんちは柔らかいです。 回数も5回はそんなに多い という回数ではないです。 熱はありますか? なければ、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。」 と言って下さいました。 熱は毎日計っていましたが 高熱などになる事はなく、平熱でした。 それならば…と受診せずに 様子をみる事にしました。 ●どんどん痩せていく赤ちゃん 産まれたときには2,560gでした。 それが、日が経つにつれて 大きく育っていくどころか やせ細っていく…。 退院から10日たった、生後21日目。 ちょうど健診の日だったので 予約時間よりも早く 受診開始時間よりも早く 病院へ行きました。 私の両親には、息子が 骨...